忍者ブログ
着物について、徒然日記
[1] [2] [3

05/04

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


成人式に向けて他装のレッスンもしておりますが、その中でも生徒さんたちからご好評いただいている「りぼん太鼓」です。
前回写真を撮ったときよりも、もっと綺麗に無理なく結べるよう手順や羽根の形付けを少し変えました。生徒さんには、変更後の手順でお伝えしております。文庫系のシルエットの可愛さにみなさん同意して下さって嬉しいです(*^-^) ぜひご活用くださいv

年内最後のレッスンは一昨日でおしまいでした。教室に通ってくださった方、ありがとうございました! 着物を楽しむお手伝いができていれば嬉しい限りです。みなさま、お正月はぜひぜひ着物でお出かけいただければと思います@(^-^)@

ではよいお年をお迎えください~。 

PR

羽根の上にリボンを乗せてみました。背の低い方向けの帯結びです。文庫系の帯結びは横から見たシルエットが可愛いですね(*^.^*) 椅子等に寄りかかってしまうと形が崩れやすいですが…;

この頃冷え込みが厳しくなってまいりましたので、外出時はアームウォーマーをしております~。袖から入り込む冷気は曲者なので、アームウォーマーをするのとしないのとではだいぶ違います('-'*) インナーに長袖を着てもいいのですが、暖房の効いた室内では私にはちょっと暑いので…(^_^;)
 
着付け師さんは今時期、指先が擦り切れそうになるほど特訓をしているものと思います。私もその例に漏れず、補正から着物の着付け、帯結びの創作等毎日欠かさず行っております=*^-^*=

振袖の帯結びは華やかなだけでなく、崩れないものにしなくてはなりません。枕のつける位置に気をつけ、最後の帯締めをしっかり結びます。基本的なことですが、基本がいちばん大切なことですね('v'*)

10/22

2013

 
訪問着には通常ですと二重太鼓を結ばせていただいておりますが、ご要望があれば変わり結びもいたしますのでお気軽にお申し付けください(^-^)

先日、都内の会館で七五三の着付けをさせていただきました。4組ほどのご家族がいらっしゃいましたが、ご両親の訪問着と袴の着付けも、他の着付け師の方々とさせていただきました。私は主に7歳のお嬢様の着付けをさせていただき、それから袴の着付けをお手伝いいたしました。ご家族揃っての着物姿、皆さまとっても素敵でした(*^^*)
七五三、おめでとうございます。お子様の健やかなご成長をお祈りしております。

08/03

2013

20130703kimono.jpg
三重紐がなくとも、お紐が一本あればちょっとした変わり結びができます。

先日の隅田川は雷雨で大変でしたね。。浴衣を着付けさせていただいた方がお風邪等召されていないか心配でしたが、「元気です」とご連絡いただき安心しました@(^-^)@

7月は浴衣の着付けレッスンに並んで、着付けのご依頼も数多くいただきありがとうございました。着付けをお願いして良かった、というご感想もいただき嬉しい限りです。8月も引き続き、お祭り等イベント盛りだくさんですね。まだまだ暑い日が続きますが、浴衣を楽しんでいただければ嬉しく思います(^-^)

07/05

2013

20130704kimono.jpg
浴衣の着付け時の帯結びなのですが、今のところ文庫結びか角出し風結びをさせていただいております。三重紐や帯締めがあれば羽根のアレンジもできますので、もしお手元におありでしたらどうぞお持ちください@(^-^)@

05/21

2013

20130520kimono.jpg

お知らせが遅くなりましたが、浴衣着付けレッスンを受け付けております。今年は浴衣を自分で着てみたい、という方、どうぞご利用いただければ幸いです。帯結びは3種類ほどを予定しております。

ベーシックコースと普段着コースの半巾帯の回でも、同じ帯結びをお教えしております。普段着にも使えるカジュアルな帯結びなので、半巾帯のレッスンを終えたときは皆さん一段と嬉しそうな顔をなさいます。手軽に可愛く結べると、楽しいですよね(*^-^) 羽根の形はアレンジも自在なので、ぜひ色んな形を試して楽しんで結んでみてくださいね。

<< 前のページ■ HOME ■ 次のページ >>



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
● カレンダー ●
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
● プロフィール ●
HN:
Chie
性別:
女性
● ブログ内検索 ●
● バーコード ●
Designed by TKTK
PHOTO by Sweety
忍者ブログ [PR]