忍者ブログ
着物について、徒然日記
[25] [24] [23] [22] [21] [20] [19] [18] [17] [16] [15

05/05

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10/31

2013

 
着姿をカシャリ。
織りの着物は普段あまり着ないのですが、たまにはと思い着てみました。身丈が短いアンティーク着物なのでおはしょりがギリギリです(^_^;) 帯もアンティークものです。

よく「化繊の着物でもレッスンを受けられますか」とお問い合わせをいただいたり、生徒さんにも「化繊の着物を着ても大丈夫ですか」と聞かれることがあるのですが、化繊でも大丈夫ですよ~! 私も化繊の着物はたくさん持っておりますし、重宝しております。着物だけでなく、帯も化繊のものをいくつも持っておりますv 絹のほうが着心地がいいのは確かですが、化繊でもなんら問題はございません(o^-^o) 最近では絹に似せて糸を作っているらしく、専門家でも一見絹と見分けのつかない化繊もあるほどです。「着物は絹」と思わずに、まずは着たいものを着て楽しんでいただくのが一番です(*^-^)

PR
<< 成人式に向けて■ HOME ■ 変わり結び >>



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
● カレンダー ●
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
● プロフィール ●
HN:
Chie
性別:
女性
● ブログ内検索 ●
● バーコード ●
Designed by TKTK
PHOTO by Sweety
忍者ブログ [PR]