忍者ブログ
着物について、徒然日記
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10

05/04

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

08/06

2014

日に日に暑さが増してきているように感じますね(;^_^
ここのところ、連日浴衣の着付けレッスンの生徒さんがいらして下さっております。ありがたいことです('-'*)
帯結びまで終わると本当にみなさん嬉しそうなご様子で、私のほうが嬉しくなっております*^-^* できればレッスンを終えたその日のうちに、復習なさっていただければと思います。そしてこの夏はぜひぜひ、浴衣でお出かけしてください~。


三重紐を使って、りぼんを乗せてみました@(^-^)@
華やかすぎず、ふんわりとボリュームがある結びです。
 

PR

07/09

2014

帯枕が熱いので、夏は角出しにすることが多いのですが… 最近はへちまを購入して帯枕を作り、使用しております~。(へちまが涼しいというのは聞いていたので市販のへちま帯枕を購入しようと思ったのですが、なかなかいいお値段なので…;)

初めて作ったのでちょっとツギハギ部分が多いですが、大きさや丸みなど細かく調整しながら作りましたので、普通の帯枕と変わらないお太鼓が作れます(*^^*)

↓下がへちまで作った帯枕です。遠近で上の普通の枕のほうが小さく見えますが、大きさはほぼ一緒です。


↓へちまは表面がかなりごわついておりますので、厚めにガーゼを巻いて使用します。
 

軽くて通気性も良いので、使い心地は快適です(*^-^)

07/07

2014

浴衣の帯結びは文庫や貝の口が定番ですが、最近は長さがある帯が多いので、色んなアレンジをして楽しめますね(o^-^o) 

↓三重紐を使うと、ちょっと凝ったこんな結びができますが…


↓三重紐がなくても、羽根をたくさん作ることができます('-'*)



7月に入ってから、浴衣姿の方をよく見かけるようになりましたね*^-^* お祭りなどがなくても、浴衣で行くと特典のある場所やイベントが多いので、町で毎日のように見かけます。私は夏は薄物の着物ばかり着てしまうのですが、浴衣姿のお嬢様たちに感化されて、先日綿麻の浴衣を新しく購入いたしましたv 今度、浴衣レッスンの時に着てしまおうかなと思います@(^-^)@

06/10

2014


久々に着姿パシャリ。
今日は角出しのレッスンをいたしましたので、角出し姿です。

梅雨入りしただけあって、どんどん蒸し暑くなってまいりますね(;^_^ 先週よりは気温が下がったかなと思い、今日は正絹の長襦袢を着たのですが…しっかり汗をかいてしまいました; もう、麻の長襦袢だけを着ていこうかなと思います。。汗をかく時期は、自宅でじゃぶじゃぶ洗えるのが大事なので…(*'ー'*)

先日、結婚式に出席される方の着付けをさせていただきました。色無地に変わり結びをさせていただきましたが、全体的な色合いがとても素敵なコーディネートでしたv 着付けのご依頼をいただき、ありがとうございました!

05/21

2014


可愛いハギレを購入いたしました*^-^* 半襟も帯揚げもそろそろ夏物の時期ではありますが…、まだもう少しだけ夏まで時間はあるので、半襟か帯揚げにしてしまおうと思いますv

すっかり汗ばむ陽気になってまいりましたので、日中おでかけする方にとっては着物の下をいかに涼しくできるかが大事になってくることと思います。私は補正に麻のタオルを使っておりますが、腰周りのタオルがぺたっと肌に貼り付かないので、今のところはなかなか快適に過ごせております@(^-^)@

最近は浴衣のレッスンの方がいらっしゃるようになって、今年ももう浴衣の季節がきたんだなぁと何だかわくわくしてしまいます(o^-^o) 浴衣の着方に慣れてきましたら、色んな半巾帯の結び方を楽しんでいただければと思います~。

04/18

2014

話題が遅れてしまいましたが、先々週は入学式に参加されるお母様の着付けをさせていただきました。お子様のご入学、おめでとうございます@(^-^)@ 卒園式に引き続きのご依頼、ありがとうございました。

また、先日は観劇に行かれる方の着付けをさせていただきました。着物って楽なのね、とおっしゃって下さって、着物の気持ちよさを感じていただけて嬉しく思います*^-^* ご依頼いただき、ありがとうございました。

04/04

2014

 
創作の花柄小紋に、ちょうちょがポイント柄の帯です。…帯と小物だけ変えて、着物は今週着回しました(*'ー'*)

桜も満開で春らしくなってまいりましたね(o^-^o) (花散らしの雨が連日降ってしまいましたが…;) 帯つきでお出かけするのにちょうどいい気候ですv

<< 前のページ■  ■ 次のページ >>



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
● カレンダー ●
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
● プロフィール ●
HN:
Chie
性別:
女性
● ブログ内検索 ●
● バーコード ●
Designed by TKTK
PHOTO by Sweety
忍者ブログ [PR]