着物について、徒然日記
05/04
2025
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10/17
2014
以前、三つ山ひだのふくら雀はどんな感じなのかお問い合わせいただきましたので、変わり結びのページに画像を追加させていただきました~。ご参考いただければ幸いです(^^)
振袖にしても訪問着にしても、ふくら雀のような王道の結びをご依頼いただくことは少ないのですが、ふくら雀はとても美しい帯結びです。自装でのふくら雀は、羽根を手先のみで作るので羽根が少し貧弱になってしまいがちですが、、他装では左右の羽根をそれぞれたれと手先を使ってしっかり作りますのでシンプルな形ながらも華やかな仕上がりになります。
最近、着物で来られて着物で帰られる生徒さんが増えて嬉しい限りです('-'*) 着物を楽しんでいただけているのが一番嬉しいことですv 普段着の場合は好きなように着こなしていただいて大丈夫ですので、怖がらずに着物でお出かけしていただければと思います。衣紋の抜き加減や半襟の出し具合に明確なルールなどはございませんし、帯揚げも半襟もハギレで作ってしまって大丈夫です。イメージにとらわれず、着物を楽しんでいただければ幸いです@(^-^)@
先週末は出張着付けのご依頼をいただき、着付けさせていただきました。小粋な柄の訪問着で、重ね襟と帯のコーディネートも素敵でした(*^^*) ご依頼いただきありがとうございました…!
PR